基本情報技術者試験9日〜10日目

昨日は、眠すぎて帰宅してからほとんど勉強せずに寝てしまったので、あんまり進められなかったです😭

参考書を読んでいても内容が頭に入ってこなかった…

とりあえず今日まででキタミ式は509/733ページまで進みました。

すーさんの動画は相変わらず通勤で試聴しています。

でも、いくらながら勉強とはいえ、昨日は眠すぎてただのBGMにしてしまってました。

 

当たり前ですが、睡眠時間の確保も大事ですね。

 

内容としてはセキュリティやシステム開発の内容をやってきました。イメージのしやすい分野で読みづらさはなかったです。

でも用語は結構いっぱい出てきたので、これまでやってきた分野と混同させないようにしていきたいです。

 

プラグラミングでウェブアプリケーションを作った時に何度かテストコードを作っていたのですが、テストの重要性も記述されていて、あの作業の重要性を理解できました。また、何か作るときはテストコード絶対書きます!結合テストは結構大変だから余裕があればで😅

 

明日は帰りがちょっと遅くなりそうですが、空き時間見つけて進めていきます!

基本情報技術者試験8日目

今日はキタミ式を413/733まで読みました。

すーさんの動画はネットワークとハードウェアを最初の3つくらい試聴しました。

 

長く難しかったネットワークの範囲。

完璧に理解して、理想の情報技術者へと変身!は叶いませんでした。でも、概要理解は出来た気がします。

 

すーさんの動画で予習しようと思い、通勤でネットワークコースの動画を流していたのですが、集中してできる環境でないと全く頭に入ってこず、途中からハードウェアの試聴に切り替えました😅

ハードウェアコースの動画、いつもながらとても良い勉強になりました。やはり、分かりやすくまとめられている…本当にいつもありがとうございます。

 

すでに学習済みの範囲は、聞き覚えのある単語のみ出てくるからなのか、ながら勉強でもしっかり頭に入ってくるような気がしました。

すでにやり終えた分野を動画で補填していく、という勉強方法が自分には合っているのかな。

動画内の練習問題には、休日などの時間がある時や、過去問を解くフェーズに取り組んでいきたいと思います。

 

さて、予定よりも遅れておりまして、焦っています。泣

でも、空き時間はしっかり学習に取り組めているので、自分の読むスピードが想像より遅かったのが原因か…それとも、理解のスピードが遅い?学習計画に無理があった?

いずれにせよ焦って雑に進めないようにしていきたいです。

明日からもやるしかないのだ!

基本情報技術者試験5日〜7日目

金曜日の飲み会後から土曜日の夕方まで二日酔いでダウンしてしまいました。

休日が…

 

進捗は、キタミ式が370/733ページです。すーさんの動画はCPUとハードウェアの内容をつまんで見たりです。

これまでも予定より遅れているのに、さらにペースダウン😭

 

しかし、やらねば!

 

前回の内容から今日までは、主にデータベースに関わる内容でした。

幸いにも、アプリケーション開発の勉強をしていたことがあったので、すんなり入ってくる内容でした!

用語についても、アプリケーション開発の時に見たことがある語句が多く、認識してた意味とは微妙に違う部分もありましたが、概ねの意味は掴めていたので、二日酔い明けの頭でもスッと入ってきました笑

 

その後、ネットワークに差し掛かったところで今日は勉強を終了したのですが、このネットワークのところ…結構内容が濃いような気がします!

まず、ページ数が多い!そして、いかにも情報技術者の知識といった内容で、出題頻度も高そうです。勘ですが。😅

 

でも、ここの知識をしっかり覚えれば、一端の情報技術者みたいになれるかがします!

すーさんの動画(いつもお世話になっております)で知識を定着させていきたいです!

 

そして、この週末で車内環境がグレードアップしたので、動画を流しながら通勤できるようになりました。

勉強が捗るようになったと思うので、明日から気を取り直して勉強頑張ります。💪

 

 

基本情報技術者試験4日目

今日はキタミ式を268/733ページまで読み、すーさんの動画でハードウェアコースを試聴しました。

 

昨日の時点でキタミ式のCPUの分野に苦手意識を持ってしまったので、早めに学習内容を補填しようと思って、すーさんの動画を試聴しました。

 

が、

苦手意識は払拭されませんでした。泣

でも、概略理解ぐらいには至れたかと思います。

 

そして、今日のキタミ式で新たにまたいまいちピンとこない分野が…

それは、基本ソフトウェアの分野でした。多分、苦手な理由は昨日と同じく、知らない英単語のカタカナ羅列が多いことだと思います。

 

でも、今は概略理解だから粘らず次に進まねば…

 

と自分に言い聞かせて、明日も頑張ります。

 

明日は、職場の飲み会があるのであんまり進めないかもですが、時間見つけて少しでも進めていきたいです!

基本情報技術者試験3日目

今日はキタミ式を195/733ページまでやりました。(読みました)

 

昨日の教訓を生かし、計算問題は頭の中でどの順番で計算していくかだけを考えて、実際に計算はせずに、解説を見ながらの理解にとどめてみました。

 

なので、”やった”というよりは、”読んだ”に近い勉強になりました。その分、短い時間で思ったより進めたのでヨシ!

 

そして、今日やった内容の「CPU」という分野。かなり理解できていない自信があります!

普段使っているPCの内部構造や命令の実行手順や格納の仕方についての内容だったような気がするのですが…(すでにもうあやしい)

PCを触っている時を思い出してみても、「あれのことを言っているんだな」とかの具体的なイメージがわかず、聞きなれない横文字が大量に出てきて、記憶することを脳が拒否している感覚がありました。泣

普段カタカナの横文字を覚える時は、英単語の意味とセットで覚えると、謎のカタカナ群に意味付けされて、忘れづらいのですが、今回出てきた横文字の元となる英単語の意味も分からないというコンボ。

今後、過去問を解くときに何回も「あー、なんだっけ…」となって戻ってくる可能性”大”の部分でした。

 

基本情報技術者試験2日目

今日はキタミ式を123/733ページまでやりました。

このペースだと1週間をはみ出して10日くらいかかりそう…

 

ご飯を食べたり、トイレ(大)をしている間にもなるべく勉強しようと思い、

www.youtube.com

の動画をみて勉強もしました。

昨日キタミ式で勉強した基礎理論の範囲を試聴したのですが、分かりやすい上に、キタミ式とは別のアプローチで解説されていて、曖昧な部分が補完されていい感じです!

 

スマホみたりできるタイミングで積極的に試聴していこうと思います。

 

今日やった論理回路は、数学!って感じの内容でちょっとだけ面白かったです。高校数学の教科書見ながらやりました。ベン図を用いた解説が分かりやすかったです。ブール代数の定理とか久々にみました。〜の定理とかカッコよくて好きだったなあ。

 

ただ、マルチメディアデータの表現方法の練習問題が難しくて、解くのに時間がかかったり、わからない問題が何問かあったので、すーさんの動画で補完していこうと思います。

 

計算問題は解くの面白いけど、けっこう時間使っちゃってる感じ、の2日目でした。

 

1週目は概要理解が最大の目的なので、わからない問題で粘らずサッといこう!を明日からの勉強で意識していきたいです。

基本情報技術者試験1日目

基本情報技術者を取得するために、勉強を始めたので記録をつけていこうと思います。

 

使っていく参考書は

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和4年

 

情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者基本情報技術者[科目B]第3版

 

勉強プランは、

1週間目にキタミ式を1周

2週間目に出るとこだけ!をできるところまで進める

3週間目に過去問を解く

4週間目に苦手な箇所を復習しつつ過去問

という1ヶ月を3回過ごし、3ヶ月後の試験で基本情報技術者取得を目指すというものです。

過去問は基本情報技術者試験ドットコムの過去問道場を活用させてもらう予定です。(まだユーザー登録したのみなので、使い方はこれから覚えます😅)

 

この勉強プランはやるかやられるかチャンネルさんの動画を参考にさせていただきました。


www.youtube.com

 

というかほぼまるパクリです。わかりやすい動画をありがとうございます!

こちらの動画でもお話しされていますが、1週間目のキタミ式1周が鬼門だと思っています。

というのも、この参考書分厚い!

これまでろくに読書もしてこず、活字嫌いな上に、受験勉強の時も参考書をやり切ったことがあるのは物理のエッセンス(とても薄い)のみの私にはかなりの難所だと予想しています。

 

でも頑張るぞー!

 

今日はキタミ式を71/733ページまで読みました。

n進数、2進数の計算、数値表現の内容でした。

読むスピードを上げたいですが、計算問題は確実に点数を取れる部分らしいので、さらっとではなくしっかり理解できるように練習問題を解きながら、ランダム数値の基数変換なども何回かやってみました。

そして小数点を含む数の表し方の問題で、2の補数を求める際に、全てのビットを反転させた後に整数部1桁目に1を足した自分をここに戒めておきます。補数の考え方あんなに丁寧に解説してたのに…

方法を暗記するだけの勉強の仕方はよくないですね。理屈も込みで覚えていきたいです。

 

明日からまた仕事が始まるので、今日は早めに寝ます。