基本情報技術者試験2日目

今日はキタミ式を123/733ページまでやりました。

このペースだと1週間をはみ出して10日くらいかかりそう…

 

ご飯を食べたり、トイレ(大)をしている間にもなるべく勉強しようと思い、

www.youtube.com

の動画をみて勉強もしました。

昨日キタミ式で勉強した基礎理論の範囲を試聴したのですが、分かりやすい上に、キタミ式とは別のアプローチで解説されていて、曖昧な部分が補完されていい感じです!

 

スマホみたりできるタイミングで積極的に試聴していこうと思います。

 

今日やった論理回路は、数学!って感じの内容でちょっとだけ面白かったです。高校数学の教科書見ながらやりました。ベン図を用いた解説が分かりやすかったです。ブール代数の定理とか久々にみました。〜の定理とかカッコよくて好きだったなあ。

 

ただ、マルチメディアデータの表現方法の練習問題が難しくて、解くのに時間がかかったり、わからない問題が何問かあったので、すーさんの動画で補完していこうと思います。

 

計算問題は解くの面白いけど、けっこう時間使っちゃってる感じ、の2日目でした。

 

1週目は概要理解が最大の目的なので、わからない問題で粘らずサッといこう!を明日からの勉強で意識していきたいです。