基本情報技術者試験1日目

基本情報技術者を取得するために、勉強を始めたので記録をつけていこうと思います。

 

使っていく参考書は

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和4年

 

情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者基本情報技術者[科目B]第3版

 

勉強プランは、

1週間目にキタミ式を1周

2週間目に出るとこだけ!をできるところまで進める

3週間目に過去問を解く

4週間目に苦手な箇所を復習しつつ過去問

という1ヶ月を3回過ごし、3ヶ月後の試験で基本情報技術者取得を目指すというものです。

過去問は基本情報技術者試験ドットコムの過去問道場を活用させてもらう予定です。(まだユーザー登録したのみなので、使い方はこれから覚えます😅)

 

この勉強プランはやるかやられるかチャンネルさんの動画を参考にさせていただきました。


www.youtube.com

 

というかほぼまるパクリです。わかりやすい動画をありがとうございます!

こちらの動画でもお話しされていますが、1週間目のキタミ式1周が鬼門だと思っています。

というのも、この参考書分厚い!

これまでろくに読書もしてこず、活字嫌いな上に、受験勉強の時も参考書をやり切ったことがあるのは物理のエッセンス(とても薄い)のみの私にはかなりの難所だと予想しています。

 

でも頑張るぞー!

 

今日はキタミ式を71/733ページまで読みました。

n進数、2進数の計算、数値表現の内容でした。

読むスピードを上げたいですが、計算問題は確実に点数を取れる部分らしいので、さらっとではなくしっかり理解できるように練習問題を解きながら、ランダム数値の基数変換なども何回かやってみました。

そして小数点を含む数の表し方の問題で、2の補数を求める際に、全てのビットを反転させた後に整数部1桁目に1を足した自分をここに戒めておきます。補数の考え方あんなに丁寧に解説してたのに…

方法を暗記するだけの勉強の仕方はよくないですね。理屈も込みで覚えていきたいです。

 

明日からまた仕事が始まるので、今日は早めに寝ます。